もやしとトマトソースってあうの?そんなはてな

退屈なのでアルファルファ読んだり バザールでブクマしたりと
寂しい楽しみを味わっているんですが、ふと気になったのでここでも独り言。
それもまた寂しいという   ね・・・。


まずは、きっかけとなったアルファルファモザイク(アルファモザイクでないよ)

めんどくさいので全文引用


トマトソースを温める

パスタを湯切る

ザルを忘れる

パスタ、そのまま排水溝へ

俺「・・・」
トマトソース「・・・」

すると冷蔵庫から声が…
もやし「ボクを使うといいよ!」


こうして、巨凶『トマトもやし』は産声を上げた

ソース:http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51475719.html

巨凶の意味が先生にも聞いてもわからないんですが
悪いものなのか いいものなのかがちょっとわかりませんな。
というわけで トマトソースともやしがあうか調べてみました。



「もやしと鶏肉のトマトソース煮」は、油を使わずレンジで加熱するだけのヘルシー料理。鶏肉のうまみをたっぷり吸ったもやしがおいしい。トマトソースは市販のパスタソースでも代用できる。

レシピ
★もやしと鶏肉のトマトソース煮

主な材料》(2人分)

▽もやし    100グラム
鶏もも肉   200グラム
▽トマト缶   1カップ
▽塩、コショウ 各少々

《作り方》

<1>鶏もも肉は、皮ごと食べやすい大きさに切り、塩、コショウを振る。
<2>耐熱皿に(1)と、もやし、トマト缶の中身を入れ、ラップで包みレンジで5分加熱する。
<3>鶏肉にくしを刺し、肉汁が透明になっているのを確認し、塩、コショウで味を調える。


ソース:http://mainichi.jp/life/food/archive/news/2009/05/20090512ddm013070128000c.html


おいしいらしい。しかも簡単そうだ!
「もやしレシピ決定版」という本もあるらしい。ちょっと気になる。