証明写真の作り方

証明写真とることおおいですよね。
証明写真機でとると、そのタイムリミットにあせってか
なかなか良い写真がとれないような。。。そして高いような。。。

携帯にはカメラがついているのが当たり前になったこんな世の中ですから
自分でとればいいじゃん!と思いつく人もおおいはず。
ただ、プリンタがおうちにない!>< 加工が大変!><
なんて方も多いのでは?

そんなあなたに朗報!な、記事をみつけました。


■証明写真を30円で手に入れる方法
http://r.nanapi.jp/893/


抜粋すると


1.カメラでとる
2.PCへ転送
3.「証明写真をつくろう」というアプリで加工
 Vector:証明写真をつくろう! フリー版
 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se466539.html
4.画像をSDカードや、USBメモリ(もつかえるのかな?)のようなメモリデバイスへ保存
5.コンビニでデジカメプリント


こんなかんじでした。ローソンだと30円でできちゃうらしいですよ!
コンビニのコピー機、さいきんはなんだかいろいろゴテっとしてるなーなんて
思っていましたが、こういう機能までついてたんですね。
街の写真屋さんはお仕事が減っちゃわないのかなぁ・・・。


そんな、心配もしてきたので たまにはプロにもとってもらいましょうね!w><