イカのはてな(まとめ)

さっき書いた液晶以外の、ちょろっとした豆知識的な。



イカスミやタコのスミから作られた黒茶色の絵具のことをセピアといい、その色のことをセピア色という。セピアという語は、ギリシア語で甲イカの意味である。


イカの数え方は、泳いでいる間は匹、水揚げされると杯、干すと枚である。

ソース:wikipedia - イカより


セピアって元々イカなのかwwwwww
数え方が色々かわるのは面白いね。




関連記事:
うーさぎうさぎ何みてはてなー
うさぎの数え方知ってる?