読み方はてなー。

さっきの かつぜつのついでに正しい読み方集だそうで。


「初孫」:はつまご× ういまご○
「味気ない」:あじけない× あじきない○
「齲歯」:うし× くし○ ←虫歯のこと。
「音信」:おんしん× いんしん○ ←母音(ぼいん)と言うものネ。


「較差:かくさ× こうさ○ ←「黄砂」かと思ってしまいます。
「間髪を容れず」:かんぱつをいれず× かんはつをいれず○ ←かん・はつをいれず、と開けて読む。
「拮抗」:きっこう× けっこう○
固執」:こしつ× こしゅう○ ←これなんて、逆に間違って教えられた気もします。


「茶道」:さどう× ちゃどう○ ←本当? かえって笑われそう。
「詩歌」:しいか× しか○ ←う〜む、これも完全に逆に覚えていたぞ。
「刺客」:しかく(しきゃく)× せきかく(せっかく)○ ←しとしとピッチャンの歌も字余りになってしまう。
「消耗」:しょうもう× しょうこう○ ←焼香みたい。。。チ〜ン。


「情緒」:じょうちょ× じょうしょ○
「書籍」:しょせき× しょじゃく○
「出納」:すいとう× しゅつのう○ ←正しく読むと笑われそう。
「睡眠」:すいみん× すいめん○ ←そんなアホな。。。


枢機卿」:すうききょう× すうきけい○
「杜撰」:ずさん× ずざん○
「設立」:せつりつ× せつりゅう○
「堪能」:たんのう× かんのう○


「蛇足」:だそく× じゃそく○ ←これまた、正しく読むと笑われそう。
「T字路」:てぃーじろ× ていじろ○(丁字路) ←「T」じゃなくて「丁」だった。。。

「貪欲」:どんよく× たんよく○
「捏造」:ねつぞう× でつぞう○


「比較」:ひかく× ひこう○
「必須」:ひっす× ひっしゅ○
「妄想」:もうそう× ぼうそう○
「湧出」:ゆうしゅつ× ようしゅつ○
「呂律」:ろれつ× りょりつ○

ソース:http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2052.html


うそーってかんじだよね。
重複は 人によって読み方違う。